2017年10月03日
2016年09月15日
2015年08月17日
夏休み子どもパン作り体験教室の模様☆5
夏休み最後の教室には、3人のお子さんが参加してくれました。
2種類のピザと好きな形のパンを作りました。
みんな2度目の参加ということで、慣れた手つきでパン生地を伸ばしてくれてます^^
自由課題は、アニメのキャラクターで♪
仕上げ作業もバッチシ☆
いい顔してます^^
焼き上がり。
喜んでくれてます♪
楽しい時間をありがとう!!
また来てね☆
『パンとケーキのお店 ちょこ』のfacebookページはこちらより↓
パンとケーキのお店 ちょこ
2015年08月10日
夏休み子どもパン作り体験教室☆4
今回の教室には、4人の女の子が参加してくれました^^
みんな、パン生地にふれるのは初めて♪
集中して、がんばってくれました☆
上手です♪
仲良し4人組ということで、とっても楽しそうでした^^
よくできました☆
おやつタイムも賑やか♪
きれいに焼き上がりました☆
楽しんでくれて、嬉しかった^^
楽しい時間をありがとう。
『パンとケーキのお店 ちょこ』のfacebookページはこちら↓
パンとケーキのお店 ちょこ
2015年08月02日
夏休み子どもパン作り体験教室☆3
今回のパン作り体験教室には、経験者の3人の女の子が参加してくれました。



手慣れた感じで、生地をあつかってくれます^^

ピザ生地、上手に伸ばすことができました☆

つづいては、自由課題♪


何ができるかな?

先生も、自由に作ってます。。。


ネコや、メッセージ入りのハート♪

かわいくできました☆

そして、ピザのトッピング♪




おやつタイム♪で、焼き上がりを待ちます。




上手にできました!!

いつも楽しい時間をありがとう^^

また来てね☆

『パンとケーキのお店 ちょこ』のfacebookページはこちらより↓
パンとケーキのお店 ちょこ
手慣れた感じで、生地をあつかってくれます^^
ピザ生地、上手に伸ばすことができました☆
つづいては、自由課題♪
何ができるかな?
先生も、自由に作ってます。。。
ネコや、メッセージ入りのハート♪
かわいくできました☆
そして、ピザのトッピング♪
おやつタイム♪で、焼き上がりを待ちます。
上手にできました!!
いつも楽しい時間をありがとう^^
また来てね☆
『パンとケーキのお店 ちょこ』のfacebookページはこちらより↓
パンとケーキのお店 ちょこ
2015年07月29日
夏休み子どもパン作り体験教室☆2
子どもパン作り体験教室の模様です。
今日は、4人のお子さんが参加してくれました☆
パン作りの経験のある子、まったく初めての子、それぞれが一生懸命に取り組んでくれました^^
協力しながら作ってくれました♪
2時間半、途切れることの無い集中力!!
とってもとっても がんばってくれました☆
発酵中は、お待ちかねのおやつタイム♪
その間に、ぞくぞくとパンが焼き上がっていきます。
さっそく、味見^^
苦手な野菜も たっぷり挟んで♪
そして、できあがり。上手にできてます☆
夏休みの思い出に なったかな?
楽しい時間を ありがとう!!!
また来てね♪
『パンとケーキのお店 ちょこ』のfacebookページはこちらより↓
パンとケーキのお店 ちょこ
2015年07月22日
夏休み子どもパン作り体験教室☆
今日は、「夏休み子どもパン作り体験教室」を開催しました。

小学2年生の女の子3人が参加してくれました☆

優しい手つきで、パンに触れてくれました^^


生地の伸ばし方も、上手です!



何の形ができるかな?



なかなかの出来です♪



楽しんでくれてます^^



かわいく出来ました☆


仕上げ作業に入ります。


2時間半、集中して作ってくれました〇
そして、お待ちかねのおやつタイム♪

焼き上がったパンたち。



とっても上手にできました☆

さっそく、試食です。

苦手な野菜もへっちゃら♪

楽しい時間を ありがとう^^

『パンとケーキのお店 ちょこ』のfacebookページはこちらより↓
パンとケーキのお店 ちょこ
小学2年生の女の子3人が参加してくれました☆
優しい手つきで、パンに触れてくれました^^
生地の伸ばし方も、上手です!
何の形ができるかな?
なかなかの出来です♪
楽しんでくれてます^^
かわいく出来ました☆
仕上げ作業に入ります。
2時間半、集中して作ってくれました〇
そして、お待ちかねのおやつタイム♪
焼き上がったパンたち。
とっても上手にできました☆
さっそく、試食です。
苦手な野菜もへっちゃら♪
楽しい時間を ありがとう^^
『パンとケーキのお店 ちょこ』のfacebookページはこちらより↓
パンとケーキのお店 ちょこ
2014年09月06日
子どもパン作り体験教室の模様
こんにちは、パンとケーキのお店 ちょこ です♪
先日開催した、子どもパン作り体験教室 手捏ね編 の模様です^^

中学生の女の子が挑戦してくれました!!

しっかりと捏ねれています。

ロールパンを作ってみました^^

上手☆

塗り卵をして

きれいに焼き上がりました♪

以上、子どもパン作り体験教室 手捏ね編でした。
『パンとケーキのお店 ちょこ』のfacebookページはこちらより↓
パンとケーキのお店 ちょこ
先日開催した、子どもパン作り体験教室 手捏ね編 の模様です^^
中学生の女の子が挑戦してくれました!!
しっかりと捏ねれています。
ロールパンを作ってみました^^
上手☆
塗り卵をして
きれいに焼き上がりました♪
以上、子どもパン作り体験教室 手捏ね編でした。
『パンとケーキのお店 ちょこ』のfacebookページはこちらより↓
パンとケーキのお店 ちょこ
2014年09月05日
子どもパン作り体験教室の模様
こんにちは、パンとケーキのお店 ちょこ です ♪
先日開催した、子どもパン作り体験教室の模様です^^


小学生の女の子4人が参加してくれました!


みんな一生懸命に作ってくれました^^




仕上げの作業もgood!!


最後まで楽しくがんばってくれました☆

サマーナイト花火大会があった この日に

『ちょこ』でも いろんな花火が上がりました^^


いつもいつも 楽しい時間をありがとう♪

『パンとケーキのお店 ちょこ』のfacebookページはこちらより↓
パンとケーキのお店 ちょこ
先日開催した、子どもパン作り体験教室の模様です^^
小学生の女の子4人が参加してくれました!
みんな一生懸命に作ってくれました^^
仕上げの作業もgood!!
最後まで楽しくがんばってくれました☆
サマーナイト花火大会があった この日に
『ちょこ』でも いろんな花火が上がりました^^
いつもいつも 楽しい時間をありがとう♪
『パンとケーキのお店 ちょこ』のfacebookページはこちらより↓
パンとケーキのお店 ちょこ
2014年08月19日
夏休み☆パン作り体験教室の風景
先日開催した、夏休み☆パン作り体験教室の風景です^^
小学生から中学生まで、6人の子どもたちが参加してくれました♪


みんな真剣に、一生懸命作ってくれました☆







がんばった後は、おまちかねのおやつタイム♪


待ってる間に、パンも焼きあがり!!


上手にできてるね♪



にぎやかで とっても楽しい一日でした☆

楽しい時間をありがとう^^

小学生から中学生まで、6人の子どもたちが参加してくれました♪
みんな真剣に、一生懸命作ってくれました☆
がんばった後は、おまちかねのおやつタイム♪
待ってる間に、パンも焼きあがり!!
上手にできてるね♪
にぎやかで とっても楽しい一日でした☆
楽しい時間をありがとう^^
2013年10月07日
とっても上手にできました!!
先日開催した、子どもパン作り体験教室の模様です。


小学1年生の女の子2人と3歳の女の子が参加してくれました。

ピザを作ったり♪



かわいいカメのできあがり!!


おサルさんに挑戦中。。。


いい感じ♪


お楽しみのおやつタイム^^


とっても上手にできました!!



いつもいつも、楽しい時間をありがとう(^^)




小学1年生の女の子2人と3歳の女の子が参加してくれました。

ピザを作ったり♪



かわいいカメのできあがり!!


おサルさんに挑戦中。。。


いい感じ♪


お楽しみのおやつタイム^^


とっても上手にできました!!



いつもいつも、楽しい時間をありがとう(^^)


2013年09月14日
手作りバターで、クッキーを作ろう!!
こんばんは、パンとケーキのお店 ちょこ です。
本日開催した、子どもお菓子作り体験教室の模様です。
今回は、小学生の女の子3人が参加してくれました♪
手作りバターで、クッキーを作ろう!!

まずは、バターを作ります(^^)

ガンバレ~

バターができたら、材料を混ぜて


つぎは、丸めて


できあがったら、袋に詰めて

お土産がたくさんできたかな(^^)


いつも楽しい時間をありがとう。
本日開催した、子どもお菓子作り体験教室の模様です。
今回は、小学生の女の子3人が参加してくれました♪
手作りバターで、クッキーを作ろう!!

まずは、バターを作ります(^^)

ガンバレ~

バターができたら、材料を混ぜて


つぎは、丸めて


できあがったら、袋に詰めて

お土産がたくさんできたかな(^^)


いつも楽しい時間をありがとう。
2013年09月01日
子どもパン作り体験教室の様子。
こんにちは、パンとケーキのお店 ちょこ です♪
昨日開催した、子どもパン作り体験教室の模様をお伝えいたします。


中学生の女の子と、小学生の女の子3人
それと、2才の女の子が参加してくれました(^^)






教わったり、教えたり。。。



みんな仲良く、がんばってくれました♪


そして上手にできあがり!!


楽しいおやつタイム♪


ぞくぞくと 焼きあがるパンたち。。。




楽しい時間をありがとう(^^)

昨日開催した、子どもパン作り体験教室の模様をお伝えいたします。


中学生の女の子と、小学生の女の子3人
それと、2才の女の子が参加してくれました(^^)






教わったり、教えたり。。。



みんな仲良く、がんばってくれました♪


そして上手にできあがり!!


楽しいおやつタイム♪


ぞくぞくと 焼きあがるパンたち。。。




楽しい時間をありがとう(^^)

2013年08月18日
子どもパン教室の模様。
こんにちは、パンとケーキのお店 ちょこ です♪
先日開催した、子どもパン教室の模様をお伝えいたします(^^)
今回は、小学生の女の子2人と中学生の男の子が参加してくれました♪


みんな、上手に
そして、楽しそうにしてくれて、とってもうれしかったです(^^)














がんばった後は、お待ちかねのおやつタイム♪

そして、もうひとがんばり・・・
お惣菜パンの盛り付けです。


きれいに焼き上がり!!



いつもいつも、楽しい時間をありがとう(^^)


先日開催した、子どもパン教室の模様をお伝えいたします(^^)
今回は、小学生の女の子2人と中学生の男の子が参加してくれました♪


みんな、上手に
そして、楽しそうにしてくれて、とってもうれしかったです(^^)














がんばった後は、お待ちかねのおやつタイム♪

そして、もうひとがんばり・・・
お惣菜パンの盛り付けです。


きれいに焼き上がり!!



いつもいつも、楽しい時間をありがとう(^^)


2013年03月03日
子どもパン教室の模様

昨日開催した、子どもパン教室の模様です(^^)

小学1年生の女の子2人と年長さんの女の子の、合わせて3人が参加してくれました♪




上手にピースパンのできあがり





かわいいブタさんもできあがり


みんな楽しそうにしてくれて、うれしい





ライオンさんも上手にできました


好きな形を作った後は、一緒にお片づけ。。。

そして、楽しみにしてくれていた
おやつタイム


休憩中に、どんどんパンが焼けてきますよ





いつも素敵な笑顔をありがとう(^^)

2013年02月10日
子どもお菓子教室の模様
昨日開催した、子どもお菓子教室(バレンタインのお菓子を作ろう!!)の模様です。
小学生の女の子2人と、中学生の女の子1人が参加してくれました(^^)

カメラマン不在の為、あまり写真が撮れませんでしたが, , ,
3人とも楽しそうに作ってくれました



たくさんのココアクッキーが焼けました


チョコチップマフィンもできあがり

上手に作ってくれました
続いて、ラッピングに挑戦。。。


かわいく、上手に
手作りのバレンタインギフトのできあがり

次回は、3月の前半(土曜日)に開催予定です。
決まり次第、ブログでお知らせいたします(^^)
小学生の女の子2人と、中学生の女の子1人が参加してくれました(^^)

カメラマン不在の為、あまり写真が撮れませんでしたが, , ,
3人とも楽しそうに作ってくれました




たくさんのココアクッキーが焼けました



チョコチップマフィンもできあがり


上手に作ってくれました

続いて、ラッピングに挑戦。。。


かわいく、上手に
手作りのバレンタインギフトのできあがり


次回は、3月の前半(土曜日)に開催予定です。
決まり次第、ブログでお知らせいたします(^^)
2013年01月07日
子どもパン教室の模様
こんにちは、パン
とケーキ
のお店 ちょこ です
年末に開催した子どもパン教室の模様をお伝えします

今回は、小学生の女の子2人がお友達同士で参加してくれました

まずは練習として、ピースの形にチャレンジ

生地の伸ばし方を優しく丁寧にしてくれました


上手にできました
次は、ブタさんに挑戦。




かわいいブタさんのできあがり

次は、ライオンに挑戦。




熱心に集中して作ってくれました


きれいにできあがり

最後は、好きなキャラクターを作ってみましょう







かわいくできあがりました


きれいに焼けるかな

焼いている間に、パンの材料のお勉強をしてくれました

そして、できあがり


毎回、子どもパン・お菓子教室の後は
楽しかった余韻がしばらく続いて
今回も、やれてよかったなって思えるのです。。。
しあわせな気持ちにさせてくれて、ありがとね




年末に開催した子どもパン教室の模様をお伝えします


今回は、小学生の女の子2人がお友達同士で参加してくれました


まずは練習として、ピースの形にチャレンジ


生地の伸ばし方を優しく丁寧にしてくれました



上手にできました

次は、ブタさんに挑戦。




かわいいブタさんのできあがり


次は、ライオンに挑戦。




熱心に集中して作ってくれました



きれいにできあがり


最後は、好きなキャラクターを作ってみましょう








かわいくできあがりました



きれいに焼けるかな


焼いている間に、パンの材料のお勉強をしてくれました


そして、できあがり



毎回、子どもパン・お菓子教室の後は
楽しかった余韻がしばらく続いて

今回も、やれてよかったなって思えるのです。。。
しあわせな気持ちにさせてくれて、ありがとね


2012年11月17日
楽しい時間をありがとう(^^)
こんばんは、パン
とケーキ
のお店 ちょこ です
本日、開催した子どもパン教室の模様です。

小学生の女の子4人が参加してくれました(^^)


同年代の子同士、仲良く、賑やかな教室となりました



みんな一生懸命に作ってくれました









パンのできあがり

うざぎちゃんもかわいくできました

大好きなキャラクターもできました

お母さんにメッセージ付きのパンをプレゼント






きれいに、上手にできました

試食しながらのおしゃべりが楽しいね


思った通りにできたかな

みんな、また遊びに来てね



本日、開催した子どもパン教室の模様です。

小学生の女の子4人が参加してくれました(^^)


同年代の子同士、仲良く、賑やかな教室となりました




みんな一生懸命に作ってくれました













うざぎちゃんもかわいくできました


大好きなキャラクターもできました


お母さんにメッセージ付きのパンをプレゼント







きれいに、上手にできました


試食しながらのおしゃべりが楽しいね



思った通りにできたかな


みんな、また遊びに来てね

2012年11月06日
子どもパン教室の模様
こんにちは、パン
とケーキ
のお店 ちょこ です
本日も12時から20時までの営業となります。
皆さまのご来店をお待ちしております
今日は少し暖かく、眠たくなりそうな陽気ですが. . .
ドルフィンマーケットが近づいて来ましたので、仕込み作業が大忙し
たくさんの方に出会えることを楽しみに、がんばって仕込みをしていきたいと思います
先日行った、子どもパン教室の模様です。

今回は、小学3年生の女の子2人が参加してくれました
2人とも、ついさっきまで、おはら祭りで踊っていたというのに. . .
なんと元気なこと
若いっていいな. . .

まずは生地の丸め直し。


初めて触るパン生地に手こずりながらも、しっかりと丸めてくれました

まずは、
パンから。

2人とも優しく生地を扱ってくれます


きれいに出来上がりました

お次は、ブタさん。



かわいいブタさんの出来上がり

お次は、ライオン。


集中して作ってくれてます





順調にできてます


上手にできました

最後は好きな形を作ってもらいました。
2人とも女の子に挑戦。




どんな風に出来上がるかな. . .
おしゃべりしながら、おやつタイム

どんな風に焼き上がるかな. . .


きれいに、かわいく、焼き上がりました
出来上がったパンはお持ち帰り。

毎回毎回
参加した子どもたちが喜んでもらえてるか、心配してしまいますが. . .
楽しかった
また来たい
と言ってもらえることが、とってもうれしい
私たちにとって最高のプレゼントです

準備や片づけを手伝ってくれて、ありがとう




本日も12時から20時までの営業となります。
皆さまのご来店をお待ちしております

今日は少し暖かく、眠たくなりそうな陽気ですが. . .
ドルフィンマーケットが近づいて来ましたので、仕込み作業が大忙し

たくさんの方に出会えることを楽しみに、がんばって仕込みをしていきたいと思います

先日行った、子どもパン教室の模様です。

今回は、小学3年生の女の子2人が参加してくれました

2人とも、ついさっきまで、おはら祭りで踊っていたというのに. . .
なんと元気なこと

若いっていいな. . .

まずは生地の丸め直し。


初めて触るパン生地に手こずりながらも、しっかりと丸めてくれました


まずは、


2人とも優しく生地を扱ってくれます



きれいに出来上がりました


お次は、ブタさん。



かわいいブタさんの出来上がり


お次は、ライオン。


集中して作ってくれてます






順調にできてます



上手にできました


最後は好きな形を作ってもらいました。
2人とも女の子に挑戦。




どんな風に出来上がるかな. . .
おしゃべりしながら、おやつタイム


どんな風に焼き上がるかな. . .


きれいに、かわいく、焼き上がりました

出来上がったパンはお持ち帰り。

毎回毎回
参加した子どもたちが喜んでもらえてるか、心配してしまいますが. . .
楽しかった

また来たい

と言ってもらえることが、とってもうれしい

私たちにとって最高のプレゼントです


準備や片づけを手伝ってくれて、ありがとう


2012年10月29日
子どもパン教室の模様
先日の子どもパン・お菓子教室の模様です。


今回は、小学3年生の女の子と年長さんの女の子2人の合わせて3人が
ピザを作ろう!! に参加してくれました


生地の丸め方や伸ばし方を熱心に聞いてくれていました



みんな、めん棒の使い方が上手ですね



上手に伸ばせてます


伸ばした生地を、






上手に伸ばせたら、具材をトッピング。





ハート型のできあがり








トッピング完成




発酵中は、おまちかねのおやつタイム


そして、焼成。



ふんわりと焼き上がりました

子どもたちと過ごす時間はあっという間です。
いつもいつも楽しい時間をありがとう


次回の、パン・お菓子教室のお知らせです。

詳しくは、店頭またはお電話にてお問い合わせくださいませ。
2012年10月22日
子どもパン教室の模様
先日の子どもパン教室の模様をお伝えいたします
今回は、小学生の女の子2人と幼稚園の年長さんの女の子、合わせて3人が参加してくれました

チョコチップパンを作ろう!! に挑戦
まずは、生地の丸め直しから。


上手にできました
次は成形に挑戦。


生地を伸ばし方は上手でした
次は、チョコチップを巻き込んでみましょう

クルッと巻いて


編みパンのできあがり

次は、四葉の形に挑戦。
生地を伸ばして


年長さんの女の子も、一生懸命にがんばってくれてます

チョコを巻いて、生地をカットしたら


四葉パンのできあがり

最後は、ハート形。

みんな覚えが速い


テンポ良くできあがっていきます


年長さんの女の子も、自分でやる
とがんばってくれました



上手にできました

発酵の間に
みんなで、パンにのせるクッキー生地作り



できあがったクッキー生地をパンの上に絞ります。





いい感じにできました
あとは、焼きだけ。
毎回毎回
きれいに焼き上がるか. . . 膨らんでくれるか, , ,
ドキドキです。
そして焼き上がり



上出来でした
みんな喜んでくれたかな

今回も、楽しい時間をありがとう

今回は、小学生の女の子2人と幼稚園の年長さんの女の子、合わせて3人が参加してくれました


チョコチップパンを作ろう!! に挑戦

まずは、生地の丸め直しから。


上手にできました

次は成形に挑戦。


生地を伸ばし方は上手でした

次は、チョコチップを巻き込んでみましょう


クルッと巻いて


編みパンのできあがり


次は、四葉の形に挑戦。
生地を伸ばして


年長さんの女の子も、一生懸命にがんばってくれてます


チョコを巻いて、生地をカットしたら


四葉パンのできあがり


最後は、ハート形。

みんな覚えが速い



テンポ良くできあがっていきます



年長さんの女の子も、自分でやる





上手にできました


発酵の間に
みんなで、パンにのせるクッキー生地作り




できあがったクッキー生地をパンの上に絞ります。





いい感じにできました

あとは、焼きだけ。
毎回毎回
きれいに焼き上がるか. . . 膨らんでくれるか, , ,
ドキドキです。
そして焼き上がり



上出来でした

みんな喜んでくれたかな


今回も、楽しい時間をありがとう

2012年10月07日
子どもパン教室の模様
こんにちは、パン
とケーキ
のお店 ちょこ です
昨日は、子どもパン教室を開催いたしました
小学生の女の子4人と年長さんの女の子、合わせて5人が参加してくれました

パン生地に初めてさわる子も、経験のある子も、みんなで仲良く丸め直し。



上手にできました
お次は、
パンの成形に挑戦。


まずは、
を作って


仲良くお姉ちゃんと共同作業

を作っていきます。

小学1年生の女の子は、一人で挑戦


みんな上手にできました
次は、ブタさんとライオンさんを作りましょう。

めん棒の使い方も上手






次々と出来上がっていきました


年長さんの女の子も小さな手で、一生懸命にがんばってくれました






かわいいブタさんやライオンさんができました

おしゃべりしたり、お絵描きしたり、焼き上がりを楽しみにしてくれていました
そして、焼き上がり





とっても上手にできあがりました
みんな楽しんでくれたかな
私たちはとっても楽しかったです
そして最後に素敵なプレゼントが. . .

お絵描きしてた女の子から絵のプレゼント

とってもうれしくて

とっても似てる



昨日は、子どもパン教室を開催いたしました

小学生の女の子4人と年長さんの女の子、合わせて5人が参加してくれました


パン生地に初めてさわる子も、経験のある子も、みんなで仲良く丸め直し。



上手にできました

お次は、



まずは、



仲良くお姉ちゃんと共同作業




小学1年生の女の子は、一人で挑戦



みんな上手にできました

次は、ブタさんとライオンさんを作りましょう。

めん棒の使い方も上手







次々と出来上がっていきました



年長さんの女の子も小さな手で、一生懸命にがんばってくれました







かわいいブタさんやライオンさんができました


おしゃべりしたり、お絵描きしたり、焼き上がりを楽しみにしてくれていました

そして、焼き上がり






とっても上手にできあがりました

みんな楽しんでくれたかな

私たちはとっても楽しかったです

そして最後に素敵なプレゼントが. . .

お絵描きしてた女の子から絵のプレゼント


とってもうれしくて


とっても似てる

2012年09月10日
子どもケーキ教室、個人レッスン編
こんにちは、パン
とケーキ
のお店 ちょこ です
土曜日のお休みの日は
お客さまからのご要望をいただいた子どもケーキ教室、個人レッスンを開催してみました
中学1年生の女の子が旬のフルーツ ベイクドチーズタルトに挑戦
すべての工程にチャレンジしてくれました
まずは、タルト生地作り。
バターをクリーム状に。
粉を混ぜるときは、サックリと
敷紙作りも体験
生地を伸ばして、型にはめます。


ストーンを敷いて、空焼きを。

次は、アパレイユを作ります


上手にできました

お次は、チーズクリームを作ります。

絞り方もスムーズにできました

盛り付けるフルーツのカットも


大好きだというブルーベリーと巨峰を盛り付けてもらいます

仕上げが終わると. . .

完成

きれいに出来上がりました




土曜日のお休みの日は
お客さまからのご要望をいただいた子どもケーキ教室、個人レッスンを開催してみました

中学1年生の女の子が旬のフルーツ ベイクドチーズタルトに挑戦

すべての工程にチャレンジしてくれました

まずは、タルト生地作り。
バターをクリーム状に。
粉を混ぜるときは、サックリと

敷紙作りも体験

生地を伸ばして、型にはめます。


ストーンを敷いて、空焼きを。

次は、アパレイユを作ります



上手にできました


お次は、チーズクリームを作ります。

絞り方もスムーズにできました


盛り付けるフルーツのカットも



大好きだというブルーベリーと巨峰を盛り付けてもらいます


仕上げが終わると. . .

完成


きれいに出来上がりました


2012年08月30日
ピザを作ろう! 夏休み子どもパン・お菓子教室
こんにちは、パン
とケーキ
のお店 ちょこ です
昨日のお休みは、子どもパン・お菓子教室でした
参加してくれたのは、
小学5年生の女の子2人・小学5年生の男の子・中学1年生の女の子・中学1年生の男の子、
以上5人がピザ作りに挑戦してくれました
まずは、生地の丸め直しからスタート。


優しく丸めてくれました

お次は、生地を円く伸ばしていきます。




次は、ハートの形に挑戦。





上手にできました
そして、発酵した生地に3種類のトッピングをしていきます。






トッピングのできあがり



ピーマンも食べようね

あとは、焼けるのを待つだけ。




きれいに焼き上がりました
そして、休憩のおやつタイム
に続いて、試食タイム

自分で作ったピザは、3枚ともお持ち帰り。


食べてる子もいるけど. . .

満足げ



昨日のお休みは、子どもパン・お菓子教室でした

参加してくれたのは、
小学5年生の女の子2人・小学5年生の男の子・中学1年生の女の子・中学1年生の男の子、
以上5人がピザ作りに挑戦してくれました

まずは、生地の丸め直しからスタート。


優しく丸めてくれました


お次は、生地を円く伸ばしていきます。




次は、ハートの形に挑戦。





上手にできました

そして、発酵した生地に3種類のトッピングをしていきます。






トッピングのできあがり




ピーマンも食べようね


あとは、焼けるのを待つだけ。




きれいに焼き上がりました

そして、休憩のおやつタイム



自分で作ったピザは、3枚ともお持ち帰り。


食べてる子もいるけど. . .

満足げ
