2023年10月07日
セルフレジ

おはようございます☆
只今時刻は、3時43分。
現在、一人での営業の為
仕込み作業をしながらの接客となっております
m(_ _)m
そのため、12年経っても慣れない接客に
(まだ?)
バタバタとしてしまいまして、
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしております
m(_ _)m
さらに、意識の半分が仕込み作業にいっておりますと、
お会計は間違うは、
詰めるケーキは間違うは、
二つのことが同時にできない為、
本当に申し訳ございませんm(_ _)m
お気づきの点がございましたら、
何卒、お気軽にお申し付けください☆
.
.
.
そんなこともありまして、
『ちょこ』では今後
セルフレジの導入も考えております。
が、
そのためには、大きな難題が。
まず、お客様が
すべての商品の値段を覚えなければいけません。
さらに、
手動のレジの打ち方も覚えなければいけません。
お客様の負担だけが増えます。
そのかわり、
おつりは取り放題。
今から閣議にかけて、
2040年頃を目処に導入したいと思っております。
それまでは、これまで通り
皆さまのご来店をお待ちしております
.
.
.
現在、店主人見知りの為、
一組ずつのご入店をお願いしております
m(_ _)m
2023年10月05日
値上げ。

只今時刻は、3時41分。
おはようございます☆ちょこです♪
昨今の値上がり、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
飲食店を経営されている方は、材料費の高騰により大変なご苦労があると思います。
お隣の@karaageya.coco さんも、先日ウチにいらっしゃって、材料費の値上がりの愚痴をこぼしていらっしゃっいましたが、
ほとんど話を聞いていませんでした。
ボクはそんな人です。
値上がりの為の材料費高騰、
『ちょこ』さんも大変じゃないですか?と
心配されるお声もございますが、
ボクには、値上がりの為の材料費高騰に負けない、秘策がございます。
世間の値上がりに、ボクは負けることはないのです。
他の飲食店様に手の内を明かすことになりますが、
特別にお教えしましょう。
値上がりして材料費が高騰しそうになった時、
ボクは、今まで仕入れていた物より、
質の良い物・値段の高い物を仕入れるのです。
???
皆さまの頭に浮かんだことでしょう。
逆じゃない?と。
いえいえ。
値上がりした時、あえて今までより値段の高い物を買うことによって、
材料費が高騰した理由は、
ボクが勝手に高い物を買ってしまったからということになり、
世間が値上がりしたからではないのです。
ボクが値上がりに関係なく勝手に高い物を買ったのです。
すべてボクの責任です。
だから、値上がりに負けた訳ではないのです。
負けることもありません。
ボクが勝手に高いのを買ったのですから。
そんなことをして、『ちょこ』さんは大丈夫?というお声もあるでしょう。
大丈夫です。
ボクが、一日二食を一日一食にすれば良いのです。
皆さまには、決してご迷惑はおかけ致しません。
だから、
ご来店をお待ちしております☆
ボクみたいな者は一食で良いのです。
ご飯を一日一食頂ければありがたいのです。
おかずはありませんけど。
これが意外とウケるのです。
.
.
.
○店主、プレッシャーに弱いため、
一組ずつのご入店をお願いしております☆