2024年03月28日

週3日の理由。

週3日の理由。


只今時刻は、3時29分。
おはようございます☆ちょこです♪

小さなお店を見つけてくださって、
勇気を出して扉を開けてくださって、
ありがとうございます!

週3日の営業のため、なかなかご都合が合わないかとは思いますが、
それでも通ってくださる皆さまに支えられております

13年間で、営業日・営業時間
何度も何度も変わりましたm(_ _)m

週5日開けようが、日曜祝日に開けようが、
11時から開けようが、20時まで開けようが、
(火水木)開けようが、(金土日)開けようが、
いらっしゃることがない方は、
いらっしゃらなかったことでしょう…

けれど、週3日しか開いていなくても、
わざわざご都合を合わせて、来てくださる方々がいる。
本当に幸せなことです☆

いつもいつもご来店くださりまして
ありがとうございますm(_ _)m
.
.
「どうして3日だけの営業なのですか?」
と、よく尋ねられます。

どうして3日だけかというと、
それは、まだいらっしゃったことのない方々の
言い訳の為です☺️

「行こう行こうと思ってるんですけど、タイミングが合わなくて…」
それは、営業が週3日だから仕方がないことなのです。

これが毎日開いててごらんなさい。

「行こう行こうと思ってるんですけど、タイミングが合わなくて…」
ウソをつけ!となってしまいます。。。

これが、週3日営業の理由です。
.
.
行こう行こうと思っているんですけど…
ずっと行きたいと思っているんですけど…
近くを通る度に、気にはなっているんですけど…

間違いなく、個人のお店の方は
言われたことのある言葉だと思います。

買い物は投票という言葉があります。
ウチはともかく、
街で見かけた素敵なお店・気になるお店には、
どうぞ足を運ばれてみてください✨

きっと素敵な出会いがあると思います
.
.
以前、こんな句を詠みました。
(いつまでも あると思うな 気になるお店)

行ってみようと思っていたお店が無くなっていた、
そんな経験をされた方は多いと思います。

ついでに、もう一つ短歌を作りました。

(週3日 いつかどこかで 週2日
あなたが言い訳 しやすいように)
.
.
はじめましてのお店に入るのは勇気がいるとは思いますが、
いつも立ち寄るコンビニや大型店には無い
何かが、小さなお店にはあると思います。

勇気を出して扉を開けた人だけが
きっと笑顔になれると思います☆

そんなことを考えていましたら、
今度は、歌が一つできました。

それでは聴いてください✨
作詞 ちょこ
作曲 あなた

タイトルは、「日本昔ばなし」

でっかい桃が流れて来たら
その桃を拾って帰ろうよ♪

穴から歌が聴こえてきたら
おむすびと一緒に飛び込んで♪

ほらごらん
勇気を出して行動したら
最後のページで笑ってる♪
・・・
続きは、また別のお話で☆
.
.
.


同じカテゴリー(ちょこの小噺。)の記事画像
こまどりさんに隕石が。
結婚とブルーベリのタルト。
週3日~週2日へ。
『ちょこ』に訊いてはいけない。
13周年祭☆
今年一年、ありがとうございました!!
同じカテゴリー(ちょこの小噺。)の記事
 こまどりさんに隕石が。 (2024-07-12 04:00)
 結婚とブルーベリのタルト。 (2024-07-05 04:00)
 週3日~週2日へ。 (2024-03-30 04:00)
 『ちょこ』に訊いてはいけない。 (2024-03-27 04:00)
 13周年祭☆ (2024-01-19 04:00)
 今年一年、ありがとうございました!! (2023-12-31 04:00)

Posted by パンとケーキのお店 ちょこ at 04:00│Comments(0)ちょこの小噺。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週3日の理由。
    コメント(0)